人気ネイルデザインのひとつ、囲みネイル。アレンジの幅が広く、セルフでも意外と上手にできちゃうのが魅力です。夏っぽいデザインから、赤やピンクの定番ネイルを格上げするものまで、かわいいものばっかり集めました。
【目次】
・ピンクを使った2020夏っぽニュアンスネイル
・ピンクや赤の囲みネイル
・セルフでも簡単!囲みネイルのおすすめデザイン
ピンクを使った2020夏っぽニュアンスネイル
ブルーグレーネイルに涼し気カラーのストーンを囲い乗せ!
クールなブルーグレーのネイルを、おもちゃのアクセサリーのようにキッチュな乳白ピンクとグリーンのストーンでデコレーション。
ストーンで囲みアートをすれば、愛らしい雰囲気に。
How to paint
1.すべての指に、ブルーグレーのポリッシュを2度塗りする。
2.中指と薬指にベースコートを塗り、中指にピンク、薬指にグリーンの乳白ストーンを爪周りに並べる。
3.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
【365日ネイル】クールカラーを愛らしくドレスアップ♪ キッチュな囲みアートのブルーグレーネイル
2種類のシルバーを使った囲みネイル
甘くなりがちなカラーを大人仕様にするなら、シルバーのアクセントをつけて。
ポリッシュとスタッズの2種類のシルバーで動きのある囲みを加えば、甘さが和らぎます。
How to paint
1.親指、人さし指、薬指にパステルコーラル、それ以外の指にミントグリーンのポリッシュを、それぞれ2度塗りする。
2.1でパステルコーラルを塗った爪の周りを、シルバーのポリッシュで囲む。
3.1でミントグリーンを塗った爪にベースコートを塗り、爪の周りにシルバーのスタッズを等間隔に置いていく。
4.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
【365日ネイル】春色なのにシャープな印象!甘さ控えめのパステルツートンネイル
ゴールドのストーンで囲って一気にオシャレに
ベージュとトーンが近いイエローは、好感度の高い組み合わせ。
なじみの良いゴールドアートとは相性が抜群だけど、ここはあえてシルバーのスタッズを加えてみて。
クールで大人っぽい雰囲気に仕上がります。
スタッズはぎっしりではなく、等間隔に並べるのがこなれるコツです。
How to paint
1.親指と薬指にイエロー、それ以外の指にベージュのポリッシュを、それぞれ2度塗りする。
2.親指と中指にベースコートを塗り、爪の周りに大小のシルバースタッズを等間隔に並べていく。
3.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
【365日ネイル】好印象カラーをスタッズアートでクールに!大人な春カラーネイル
ピンクと赤の囲みネイル
ローズピンクをアートで囲めば軽やかさのあるネイルに
爪のまわりを囲むアートを加えると、軽やかさが出ます。
ポイントは、ラメのライン+ストーンを散らして立体感と動きをつけること。
ラメラインは細めにして、ストーンはパールや小さいスタッズでまとめると、上品な軽やかさが産まれます。
How to paint
1.すべての指に、ローズピンクのポリッシュを2度塗りする。
2.細いブラシにゴールドラメのポリッシュを取り、人さし指と中指の爪のまわりを囲むようにラインを引く。
3.2のラインの上にベースコートを塗り、パールとゴールドのスタッズを散らす。
4.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
【365日ネイル】ローズピンクをラウンドアートで軽やかに♪細いラインが上品な囲みネイル
マット、ラメ、囲み…ピンクベースなら統一感がでてかわいいネイルに
マットやラメ、囲みデザインで、それぞれ異なるピンクをミックス。
質感やテンションが違っても、すべてピンクベースのカラーなので、統一感があります。
強めのピンクは、爪周りを囲むくらいの少量使いが高バランスです。
How to paint
1.親指と中指にミルクピンク、薬指にビンクゴールドラメのポリッシュを、それぞれ2度塗りする。
2.ひと差し指と小指の爪周りを、濃いめのピンクの細いラインで囲む。
3.2の先端にベースコートを塗り、ゴールドのスタッズを並べる。
4.中指の先端に、ホワイトの星のネイルシールを貼る。
5.仕上げに、親指と中指にマットタイプ、それ以外の指にツヤありのトップコートを塗って完成。
【365日ネイル】ピンクをいろいろな表情で堪能! 週の半ばも楽しく乗り切るピンクネイル
ちょっと変わったピンク×囲みネイルで差をつける!
スクエアオフに整えた爪の内側に、縦長のスクエアアートを施したWスクエアデザイン。
内側の色を濃くすることで手元がキュッと引き締まり、指が細くキレイに見えます。
スクエアアートは、ポリッシュの筆先をよくしごいて平らにし、一気に引くのがコツ。多少周りがガタガタしてしまっても、ラメラインをプラスすれば目立ちにくくなるので心配なく。
How to paint
1.すべての指に、シアー感のあるくすみピンクのポリッシュを2度塗りする。
2.すべての指の根元中央から、ボルドーのポリッシュを長方形に入れる。
3.2のアートの周りを、ゴールドラメで囲む。
4.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
【365日ネイル】Wのスクエアで凛とした表情を…スマートエレガントなブロックアートネイル
オシャレが際立つ囲みネイル
変形フレンチを2種類組み合わせたデザイン。
ひとつは、フレンチ部分の中をくり抜いたように周りだけラインで囲んでいます。
もうひとつのフレンチは、逆フレンチ。
逆フレンチ部分の色を1本ずつ変えて、こなれた印象に。
バラバラなデザインでもピンク〜レッド系にトーンをまとめるとおしゃれに仕上がります。
How to paint
1.親指と薬指にシアーピンク、それ以外の指にくすみピンクのポリッシュを、それぞれ2度塗りする。
2.親指と薬指の先端を、赤のポリッシュでフレンチをくり抜いたような形のラインを入れる。3.2以外の爪の根元に、人さし指はレッドブラウン、中指は赤、小指はベージュレッドのポリッシュで逆フレンチに。
4.小指のくすみピンクを塗った部分に、上からミラーのパウダーをかける。
5.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
【365日ネイル】くり抜き&逆で鮮度UP! “ひとくせアリ”のおしゃれ変形フレンチ
朱赤をゴールドラメで囲ったおしゃれネイル
オレンジと赤の中間色である朱赤は、単色塗りでもファッションのポイントになるカラー。
赤ほど強さはないから昼間の日差しに似合い、ゴールドのラメを加えれば夜のシーンにもマッチ。
ゴールドラメは、爪を囲むように使うと、さりげないおしゃれ感を演出できます。
How to paint
1.すべての指に、朱赤のポリッシュを2度塗りする。
2.中指の中央にベースコートを塗り、金箔を散らす。
3.2以外の爪のまわりを、ゴールドラメのポリッシュで囲む。
4.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
【365日ネイル】休日のday&nightに対応! 手元が主役になる朱赤ネイル
セルフでも簡単!囲みネイルのおすすめデザイン
ラメの凹凸感が多少の歪みをカバー
爪全体に塗るとインパクト大なラメ入りボルドー。
クリア部分多めのベースにのせて、軽やかに。
ボルドーは、ストレートフレンチや囲みラインといったいろいろな形で入れるのも、抜け感を高めるポイントです。
How to paint
1.親指と中指を、オーロララメ入りのボルドーでストレートフレンチに。
2.薬指の爪周りを、1と同じポリッシュで囲む。
3.ひと差し指と小指にベースコートを塗り、ホワイトのシェルとシルバーのホログラムを散らす。
4.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
【365日ネイル】インパクトカラーに抜け感を…エッジの効いたクリアベースネイル
スタッズとパールで1本囲うだけ
単色塗りでもおしゃれ度の高いアッシュグレーのネイル。
アートはベースカラーと同系色のスタッズに、パールをプラスするとハードなだけではなく、こなれた雰囲気に。
スタッズとパールの粒の大きさを揃えて、等間隔に置くのが、品良くまとめるコツです。
How to paint
1.すべての指に、アッシュグレーのポリッシュを2度塗りする。
2.薬指にベースコートを塗り、シルバーのスクエアパーツとパールを交互に等間隔で並べる。3.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
【365日ネイル】“ちょいハード”でクールエレガントを狙う! エッジの効いたグレーネイル
歪みも味!なゴールドの囲みネイル
ゴールドをアクセントしてエレガントに。
囲みラインはラフにすると、軽やかさがUPします。
How to paint
1.薬指に微細なゴールドラメ、それ以外の指に乳白色のホワイトのポリッシュを、それぞれ2度塗りする。
2.1でホワイトのポリッシュを塗った爪の周りを、細筆に取ったゴールドのポリッシュで囲む。
3.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
【365日ネイル】どんより気分を晴れやかに…ゴールド囲みの華やかホワイトネイル
マットゴールドなら揺れラインもアート風に
ベージュネイルに1本だけボルドーをプラス!
大粒のパールをつければ、ノーアクセでも美しい手元に。
中指にゴールドのラインで旬の囲みアートを加えると、定番カラーが今っぽくなりますよ。
How to paint
1.薬指にボルドー、それ以外の指にベージュのポリッシュを、それぞれ2度塗りする。
2.薬指の根元にベースコートを塗り、大粒のパールストーンを置く。
3.中指の爪の周りを、ゴールドのポリッシュで囲む。
4.仕上げに、すべての指にトップコートを塗って完成。
【365日ネイル】1本だけボルドーを混ぜて…深まる秋を表現したベージュネイル
色の境目にパールを並べて
ミルクティーのような温かみのあるネイルはいかが?
じわじわと流行ってきている囲みデザインは、境目にストーンを敷き詰めるとメリハリが出る上、ガタついたラインが隠せるというメリットも。
How to paint
1.薬指以外の爪に、ブラウンベージュのポリッシュを2度塗りする。
2.薬指はアイボリーのポリッシュを塗ったあと、爪のまわりを1.と同じブラウンベージュで囲む。
3.2の色の境目に、パールのストーンを並べていく。
4.すべての指に、トップコートを塗って完成。