さらばぷるぷる振り袖!二の腕を引き締めたいなら絶対“ダンベル”エクササイズ◎
露出が増えるこの季節、、ぷるぷるの振り袖状態の二の腕をなんとかしたいですよね!それには“ダンベル”エクササイズが効果的です◎腕の裏側を鍛えることでムキムキにならずにほっそりした二の腕が手に入るエクササイズを紹介します♡ダンベルでさらばぷるぷるの二の腕!
二の腕のぷるぷるどうします?
腕を出さなきゃいけない季節になってきました。
今年こそこのぷるぷるをどうにかしなくては!
二の腕の引き締めには“ダンベル”

出典: weheartit.com
二の腕の引き締めにはダンベルを使った運動が効果的なんです!
二の腕のぷるぷるしている部分は普段使わない筋肉です。
きちんと負荷をかけてうごかしてあげることで引き締まっていきます!
ダンベルだとムキムキにならない?
女性ですからあんまりムキムキになるのには抵抗がありますよね、、
引き締めたいけど、目でわかるほどの筋肉はちょっと、、
二の腕のたるみは上腕三頭筋(じょうわんさんとうきん)がゆるむことで起こります。
出典: money.main.jp

出典: 5min-massage.com
大丈夫です!
今から紹介するエクササイズはこの画像の上腕三頭筋の部分です。力こぶの部分ではないので安心してください♡
ダンベルは1kgなどの軽い女性用のものもあります!
“ダンベル”エクササイズ♡
■ダンベルを用意して下さい!
■「伸ばし」エクササイズ
片手でダンベルを持って、逆の手をひざに置いて支えます。ダンベルを持った腕の肘を太ももにつけ、ダンベルを肩につけるつもりで持ち上げます。
出典: www.dumbbell.jp

出典: www.dumbbell.jp

出典: www.dumbbell.jp
■「寝たまま」エクササイズ
枕などを頭のところにおいて寝転がって下さい。
ダンベルを持って頭の上から後ろのほうへゆっくりおろしてください。
顔に落とさないように注意*
回数は二十回を一セットにして、計三セット
■「前屈み」エクササイズ

出典: money.main.jp
肩とひじのラインはしっかり固定し、息を吐きながらゆっくとひじを後方に伸ばしていきます。手が肩と同じ高さまで上がったら、息を吸いながら基本姿勢に戻します。
出典: money.main.jp
■「ひねり」エクササイズ
ダンベルを手に両手を広げます。広げた両手を交互に捻ります。(10往復)
■「上げ下げ」エクササイズ

出典: www.health.ne.jp
ダンベルを両手に持ち、1、2で上げ、1、2、3で下げる。このリズムが効果的。
出典: www.health.ne.jp
■「後ろ持ち」エクササイズ
1.立った体勢からダンベルを持ち、脇を締めた状態で肘をゆっくりと後ろに上げていきます。
2.次に肘を動かないまま、腕を後ろに伸ばします。この時、ダンベルが後ろにしっかりと持ち上がっていることを確認します。
3.その後、肘だけ後ろに上げた状態に戻し、再び腕を伸ばしていきます。これを10~15セットほど行います。
■ついでに「バストアップ」エクササイズ
(1)あお向けになってひざを立てる。両手にダンベルを持ってひじを曲げ、胸の前でダンベルとダンベルを縦に合わせる。
(2)息を吐きながら両腕を天井に向かって伸ばし、息を吸いながらゆっくり下げ、元の姿勢に戻る。
出典: health.goo.ne.jp

出典: health.goo.ne.jp
さらばぷるぷる二の腕!

出典: weheartit.com
毎日のエクササイズで引き締まった二の腕を手に入れよう♡