ベジタブル×スパゲティ=ベジッティ♡ヘルシー野菜麺パスタで炭水化物抜きダイエット
高カロリーで炭水化物たっぷりのパスタは普通ならダイエット中は避けたいもの。でも野菜を「ベジッティ」でパスタ状にカットしたものを使えばとてもヘルシーで、炭水化物抜きダイエットにもおすすめ!PLAZAなどでも大人気となっている、ベジッティの魅力をご紹介♪
野菜が麺のパスタ…???

出典: www.excite.co.jp
見るからにおいしそ〜うなパスタ♡
なんとこの麺の正体は
「切り干し大根」!!
水で戻した切り干し大根を軽く搾って、オリーブオイルで炒め、普通のパスタと同様に調理。すると、コリコリ食感と食物繊維で満足感のあるパスタの出来上がり。
出典: www.excite.co.jp
大根の他、ズッキーニや人参etc…
野菜を麺のように細くしたものを
そのままパスタのように調理して食べる
「ベジッティ」(ベジ麺)が
流行中なのです…!!
PLAZAでバカ売れ中!

出典: mainichi.jp
野菜を簡単にパスタ状にしてくれる
このアイテムが、その名もずばり
「Veggetti(ベジッティ)」。
PLAZA(プラザ)でとっても
人気の商品なんだとか。
鉛筆けずりの要領で
くるくる野菜を回すと…
こんな風にほそ〜く
パスタ状になるんです!
削っている様子を動画で見たい方はこちら。
ほんとにスルスルっと出来るから
なんだか楽しそう♡笑

出典: www.hageruya.com
ズッキーニを使えば、
市販のミートソースをかけるだけでも
十分パスタとして美味しく
食べられるみたいです♪
ひとまず、ズッキーニ+ミートソースという組み合わせは大成功でした。人参や普通のキュウリもやってみよう。ソースもカルボナーラやボンゴレを試してみるか。これはいい!炭水化物抜きダイエットにもオススメです!
出典: www.hageruya.com
炭水化物カットでヘルシーに♡
炭水化物は高カロリーで
痩せたい時は減らしたいもの。
ダイエット中にパスタはちょっと
ためらわれます…(泣)
だけど麺が野菜でできている
ベジッティなら、とってもヘルシー!

出典: www.hageruya.com
パッケージの表示にもある通り、
通常のパスタが800kcal、
炭水化物が160グラムのところ、
ベジッティで作ったパスタなら
たったの60kcal、
炭水化物は8グラム…!

出典: weheartit.com
炭水化物大好きなダイエッターさんも
罪悪感なくパスタを食べられるなんて
とっても画期的なお料理ですよね♡
小麦アレルギーの方も◎
もちろん、小麦は一切使わないので
小麦アレルギーの方も
楽しめるというのも魅力の1つ。
これならみんなで同じ料理を
食べられますね♪
*ベジッティの調理法*
野菜麺の下ごしらえには
4つの方法があるみたい。
普通のパスタ麺とは違って
ゆでるのはさっとでOK♪
1- 生でサラダにする。
2- さっと塩茹で。
3- 電子レンジでチン。
4- サッと炒める。
初めてですから基本のサッと塩茹でにしました。
(下は茹でてザルに上げた物)
加熱しすぎるととろけてしまいますから、
本当にサッとが良いです。
あとは普通のパスタと同じような
作り方をするだけ。
シンプルにミートソースをかけるもよし。
魚介を入れてちょっぴり贅沢にしてもよし。
トマトを入れてさっぱり仕上げてもよし♡
楽しみ方はそれぞれなので
得意なメニューでやってみてください♪