こんにちは!美容ライターの山本ユミです。
長引くマスク生活。
日々新商品のマスクが販売され、「もはやありすぎて選べない」「色々試してみるものの、いまだにしっくり来るマスクがない」なんて方もいるかもしれません。
暑い日や外出の機会も増え、新たに快適なマスクを探している人も多いのでは。
前回に続き、第2段!今回も、満月のような丸顔代表の私が「丸顔さん」におすすめしたい「小顔見え」マスクをご紹介していきます。
今回は4商品を徹底比較!「小顔見え」「つけ心地」「コスパ」を★の数でレビューしていきたいと思います!
真剣にジャッチしていくので、マスク選びの参考にしてみてくださいね。
「顔タイプ」にあったマスクを選ぼう
マスク選びで重要なのは自分の「顔タイプ」。顔の形によって、フィット感や見え方が変わってきます。
前回「丸顔さん」に似合うマスクを検証してみて分かったのは、以下3つのポイントを抑えること!
マスク選びのポイント
POINT1「くちばし型の立体マスク」
POINT2「プリーツ型ならフェイスラインをフィットするもの」
POINT3「肌なじみがいいカラー」
以上が、「スッキリ小顔見え」が叶うことが判明いたしました!
まだ前回の記事を読んでいないという方は、ぜひこちらからチェックしてみてくださいね。
(※ここにリンクを貼りたいです)
「肌なじみ」がいいと、顔色を明るく、肌もきれいに見せる効果があります。ベージュは肌のトーンカラーなので失敗がない安定の色。服装などもあまり気にせず、ナチュラルに似合います。
そこで、今回は「くちばし型の立体マスク」のベージュ系カラー3種類と「プリーツ型マスク」でも小顔見えする1種類をつけ比べていきます!
ラインナップはこちら!じゃーん♪
「くちばし型の立体マスク」
・CHARMZONE/チャームゾーン(ヌードアップ ベージュマスク)
・CLA スリムフィットデイリーマスク(ベージュ)
・MASCODE(ベージュ)
「プリーツ型マスク」