東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの2パークでは、「ミニー・ベスティーズ・バッシュ!」を2023年3月31日(金)まで開催中。ミニーマウスへの“大好きな気持ち”を表現するのがコンセプトです。 東京ディズニーランドの「ミニー・ベスティーズ・バッシュ!」 東京ディズニーランドでは、パレードコースでのエンターテイメントをはじめ、キュートなミニーマ
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの2パークでは、「ミニー・ベスティーズ・バッシュ!」を2023年3月31日(金)まで開催中。ミニーマウスへの“大好きな気持ち”を表現するのがコンセプトです。
東京ディズニーランドの「ミニー・ベスティーズ・バッシュ!」
東京ディズニーランドでは、パレードコースでのエンターテイメントをはじめ、キュートなミニーマウスのデコレーション、そしてスペシャルメニューが楽しめます。
パレードルートで「ミニー、ウィー・ラブ・ユー!」ミニーマウスへの“大好きな気持ち”をミッキーマウスとディズニーの仲間たちと一緒に、みんなで踊って伝えるエンターテイメント。ミニーマウスたちをのせたフロートや車がパレードルートにやって来ます。
場所:パレードルート
開催:1日1回(約30分)
先頭はグーフィー。始まる少し前にスタッフによるダンスのレクチャーもありますよ
次は、車に乗ってプルートがやって来ます
チップ&デールも車から手を振ってくれます
そして、いよいよ主役のミニーマウスがフロートに乗って登場
もちろん、ミッキーマウスも一緒。フロートは1台です
フォトスポットやデコレーションもキュートパーク内では、ミニーマウスのキュートなデザインのデコレーションが見られます。フォトスポットもありますよ。
ワールドバザールの入口あたりにあるフォトスポット。赤いベンチも素敵ですね
目線を上げると街灯にもミニーマウスフェイスのデコレーションがあります
赤いリボンがキュートなデコレーションも
東京ディズニーランドのスペシャルメニューかわいい赤色をベースにしたイチゴを多く使ったメニューを、さまざまなレストランで提供。おすすめをいくつか紹介しましょう。
右が、クラムチャウダーのフェットチーネ、シュリンプとモッツァレッラ添え 1200円。奥が、アペタイザープレート 1800円。大根のピクルスで作った赤いリボンがポイントです。いずれも「プラザパビリオン・レストラン」にて
「プラザパビリオン・レストラン」のスペシャルデザートセット 1480円(プラス1200円でハート型のスーベニアプレート付き)。手前から、ストロベリーカスタードタルト、ラズベリームース、ストロベリーソース、紅茶のシフォンケーキ。単品だと各550円です
「センターストリート・コーヒーハウス」のミニーのラブリーデザートプレート 1680円。マカロン、シュークリーム、ロールケーキなど5種のデザートを楽しめます
「センターストリート・コーヒーハウス」のミニーのステーキプレート サーロインステーキ140g2980円・210g3680円(プラス1200円でハート型のスーベニアプレート付き)
寒い日にピッタリのホットストロベリードリンク(チーズホイップトッピング) 1杯600円。「ザ・ガゼーボ」にて。東京ディズニーシーの「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」でも提供しています
東京ディズニーシーの「ミニー・ベスティーズ・バッシュ!」
東京ディズニーシーでは、ハーバーショーのエンターテイメントをはじめ、アメリカンウォーターフロントのデコレーション、さらに、スペシャルメニューもあります。
メディテレーニアンハーバーで「ミニー、ウィー・ラブ・ユー!」東京ディスニーシーでも、ミニーマウスへの“大好きな気持ち”を伝えるハーバーショーがあります。ディズニーの仲間たちと一緒に、みんなで踊れるエンターテイメントです。
場所:メディテレーニアンハーバー
開催:1日2回(各約10分)
ミニーマウス&ミッキーマウス、そしてディズニーの仲間たちが1隻の船に乗って登場
ミニーマウスのリボンのデザインがとってもキュートです
ミッキーマウスとミニーマウスはいつだって仲良しです
ほかにも、グーフィーやチップ&デール、ドナルドダック、デイジーダックが同じ船でミニーマウスを盛り上げます
最後にはミッキーマウスとミニーマウスが顔を寄せ合うラブラブなシーンも
アメリカンウォーターフロントのデコレーションアメリカンウォーターフロントの「タワー・オブ・テラー」前の広場に、たくさんのデコレーションが見られます。フォトスポットがいっぱいです。
壁面にミニーマウスのキュートな笑顔が
背景の「タワー・オブ・テラー」と壁面のミニーマウスを一緒にパチリ
広場の各所にミニーマウスのデコレーションがあるので散策してみましょう
東京ディズニーシーのスペシャルメニュー東京ディズニーシーでも、ミニーマウスをイメージしたかわいいデザートなど魅惑的なメニューがいっぱい。おすすめを紹介します。
「ホライズンベイ・レストラン」のミニーのラブリーセット 2480円(ドリンクを写真のピーチミルクにした場合は 2860円)。ミニーマウスのバッグをイメージしたケーキやホワイトソースのハンバーグが美味。パンかライスを選べます
「ホライズンベイ・レストラン」のミニーのラブリーセットを注文すると、とってもキュートなオリジナルランチョンマットがもらえます
「ホライズンベイ・レストラン」のピーチミルク(ラズベリーゼリー&チーズホイップ) 700円には、プラス600円でスーベニアコースターがつけられます
「カフェ・ポルトフィーノ」のスペシャルセット 2980円。牛サーロインのカツレツをメインに、リポリータ(ベジタブルとベーコンとパンのクリームスープ)、チーズケーキ ミックスベリーソース添え、ソフトドリンクのセット
「ニューヨーク・デリ」のスペシャルセット 1470円(プラス1200円でスーベニアランチケース付き)。ソーセージとマッケンチーズグラタンのサンドとフレンチフライポテト、ソフトドリンクのセット
2パーク共通のハンドウォッシング&グッズ
期間中、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの両パークで実施されるスペシャルなことや、販売されるスペシャルなグッズを紹介します。
泡がミニーマウスの形になるハンドウォッシングエリア通常はミッキーマウスの顔型の泡が出てくるハンドウォッシングエリア(手洗い場)では、「ミニー、ウィー・ラブ・ユー!」の期間限定で、ミニーマウスの顔型(つまり、リボンつき)の泡が出てきます。2パークに各2カ所。ぜひ体験してみてください。手を濡らしておくとキレイに形が出る、というウワサも。
東京ディズニーランドでは、クリッターカントリーとトゥモローランドにありますよ
東京ディズニーシーでは、アメリカンウォーターフロントとミステリアスアイランドにあります
「ミニー・ベスティーズ・バッシュ!」のグッズ2パークで買えるグッズを少しだけ紹介します。東京ディズニーランドは「ギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイム」、東京ディズニーシーは「ベッラ・ミンニ・コレクション」などで販売しています。
中央のぬいぐるみ 5500円(高さ約39cm)、右側のぬいぐるみバッジ 各2600円(ミッキーマウス高さ約20cm、ミニーマウス高さ約21cm)
左から、クッション 2800円、ブランケット 4900円、トートバッグ 4900円
ピンバッジ 1200円。サイズは縦約6cm×横約5cm
きんちゃく3枚セット 2200円。各サイズは縦約17cm×横約16cm
ほかに「ディズニーストーリービヨンド」も開催東京ディズニーリゾートでは、スペシャルイベント「ディズニーストーリービヨンド」を開催。2023年1月26日(木)~3月31日(金)の期間は、東京ディズニーランドのアトラクション「ホーンテッドマンション」をテーマにしたコンテンツを実施します。
謎解きプログラム「ゴーストレジストリーに隠された13の謎」を実施。パーク内を巡り、自分のスマホなどを使って謎解きにチャレンジ(有料)
ARを使って無料のフォト体験もできます
ミニーマウスのキュートなイベント、寒い冬に気持ちもあったかくなります。あったかメニューなどもあるので、ぜひ冬も東京ディズニーリゾートに出かけてみましょう。
東京ディズニーリゾート住所:千葉県浦安市舞浜1-1
料金:チケット各種あり(時期等により異なる)
営業時間:日により異なる
定休日:無休
アクセス:JR京葉線舞浜駅下車
※メニューやグッズは内容・価格変更、または売り切れの場合もあります。
(c)Disney
執筆者:佐々木 隆(遊園地ガイド)
(エディタ(Editor):dutyadmin)