ドラッグストアなどで気軽に買える市販のシャンプーですが、品数も多いだけに何を選べばいいか迷いませんか?そこで今回は、シャンプーの選び方と正しい洗い方、人気の市販シャンプーをまとめました。自分の頭皮や髪の状態に合う1品を見つけてみてください♪
- シャンプーの「選び方」と正しい「洗い方」
- 「美容賢者」が選んだ【2022年間】美的ベスコスランキング受賞アイテム
- 「読者」が選んだ【2022年間】美的ベスコスランキング受賞アイテム
- 【美容のプロ】が推す!おすすめ市販シャンプー
- 【ドラッグストア】で買える!おすすめ市販シャンプー
シャンプーの「選び方」と正しい「洗い方」
【1】「洗浄力」で選ぶ
\教えてくれたのは/

美容好き芸人
あきば美容研究生さん
SMA所属。日本化粧品検定1級、化粧品会社での勤務経験を経てお笑い芸人に。YouTube『プチプラスキンケア研究所』にて最新の美容情報や季節ごとの気になるテーマやなどを配信中。『めざめるパワー』というコンビで漫才しています。まず一番大切なのは自分の髪や頭皮に合った洗浄力のシャンプーを見つけることが大切。頭皮のかゆみというのは洗浄力が強すぎても逆に足りなくても発生するものです。ですので、自分の今の状態に合ったものを選びましょう。
初出:美髪を育むシャンプーの選び方!かゆみや頭皮のケアも|あきば美容研究生のメンズ美容塾 vol.101
\迷ったら「弱酸性」がおすすめ/
シャンプーにおいて自分に合ったアイテムがまだ見つかってないよーという方に試してみてほしいのが「弱酸性のアイテム」。健やかな状態の頭皮や髪の毛は弱酸性の状態。パーマやカラー剤によって一時的にアルカリ性にすることがありますが、弱酸性で清潔な状態を保つのがベスト。「弱酸性系のアイテムは洗浄力が低くて心配…」という方もいらっしゃると思いますが、そもそもシャンプーにおいて強い洗浄力というのは基本的には不要。髪の毛を洗うのはもちろんですが、未来の自分の髪の毛が弱っていかないように頭皮を丁寧に洗いましょう。
初出:スタイリング剤は落とす時のことを考えて選ぶ|あきば美容研究生のメンズ美容塾 vol.61
【2】「髪質」で選ぶ
\教えてくれたのは/ヘアサロン『AMATA』主宰・毛髪診断士 美香さん
ビューティプロデューサーとしても活躍し、美容情報に幅広く精通。『美髪力!』(双葉社)など、ヘアケア書籍も監修。
■ペタンコ髪には「スムースorハリコシUP」タイプが◎
つぶれやすい髪には、ふんわりさらさら仕上げのものや、ハリ・コシが加わるタイプがおすすめ。
「ダメージケア用の中には重い仕上がりのものがあり、トップがつぶれやすくなります。髪のダメージが気になる人もライトタッチのヘアケアがベター」(美香さん/以下「」内同)
「ハイダメージケア用を使いたい場合は、シャンプーもトリートメントも根元をしっかりすすぐことを心掛けてください。さもないと、ペタンとしたまま!」
初出:梅雨時期のペタンコ髪の対処法|ドライヤーの当て方やおすすめシャンコンでボリュームアップ♪
■広がる髪には「うねりorダメージケア」タイプが◎
「元々、太くて硬い髪にはくせがある場合が多く、そのくせが強い程うねりが大きく、髪が広がりやすくなります」と、美香さん。
一方、髪の太さも硬さもノーマルなのに広がりやすいのなら、“ヘアダメージが原因”と疑って。ダメージケア→うねり対策の順に試して。
初出:梅雨時期のヘアケア法|「髪が広がる」タイプは夜のケアが大切だった!? おすすめシャンコンも
【3】「頭皮や髪の悩み」で選ぶ
■頭皮ケアには「スカルプ用シャンプー」
\教えてくれたのは/
美髪アドバイザー・毛髪診断士 田村マナさん
Q.頭皮のベタつきと髪の乾燥を同時にケアするには?
A.シャンプーは頭皮に合わせて選ぶ
「スカルプ用シャンプーで頭皮の皮脂汚れを落とし、トリートメントで髪にしっかり潤いを補給しましょう。トリートメントは毛先からもみ込むように塗布するのもコツです」(田村さん)
初出:【Q&A】抜け毛が激しい…頭皮のベタつきやかゆみが気になる…髪がパサつく…|春の髪ゆらぎ対策ベストアンサー
■パサつきケアには「高保湿系シャンプー」
\教えてくれたのは/
美容家
石井 美保さん
トータルビューティーサロンRiche代表 麻布十番にまつげサロンを10年経営し、アイリストの育成の傍ら、豊富な美容知識を生かしたメイクレッスンや美容カウンセリング、パーソナルコンサルティングなどを行う。エイジレスな美貌と底なしのコスメの知識を持ち、幅広く活躍中。プライベートでは中学生の娘を持つ母親でもある。関連記事をcheck ▶︎
Q.髪のパサつきがひどくて… 何を使ったらいいですか?
A.髪を乾燥させず、潤いをもたらすアイテムをフル稼働させてみて!
「冬場の乾燥した髪もしっとり潤す、高保湿系シャンプーにスイッチ。ドライヤー前には熱ダメージから髪を守ってくれる保湿剤を使い、ドライヤー自体も髪を乾燥させないものを選びましょう」(石井さん)
初出:乾燥で髪のパサつきがひどい…そんな時の対処法は?|潤いをもたらすアイテムはコレ♪
■抜け毛ケアには「低刺激シャンプー」
\教えてくれたのは/
抗加齢医学専門医
浜中聡子先生
クレアージュ東京 エイジングケアクリニック 院長。国際アンチエイジング医学会専門医。米国抗加齢医学会専門医。女性頭髪専門外来において、多くの女性の髪悩みに向き合う。ていねいな診察ののち、内服薬、外用薬、サプリメントによる治療、点滴等、その方に最適な治療法を提案している。「頭皮の脂っぽさや臭いを気にする方もいますが、“洗いすぎ”には注意が必要です。女性の場合、総じて頭皮がオイリーな方は少ないと言えます。頭皮が乾燥しているのに洗浄力が強いシャンプーを使うと、乾燥やダメージの原因になることも。抜け毛が気になる時は、アミノ酸系洗浄成分を配合した“低刺激のシャンプー”に切り替えるのも一案です」(浜中先生)
初出:女医に訊く#16|薄毛対策に有効な「食べ物」「シャンプー習慣」「病院での治療」
■エイジングケアには「ヘマチン配合シャンプー」
\教えてくれたのは/
美容エディター、毛髪診断士
伊熊 奈美さん
編集者として「女性のリアルな暮らしに活かせる美容・健康情報」を念頭に企画・取材。女性誌、新聞、WEB媒体等で20年以上執筆中。特にヘアケア・毛髪科学関連分野を得意とし、美容記事の監修や講演活動も行う。著書に『頭皮がしみる、かゆいは危険信号! いい白髪ケア、やばい白髪ケア』(小学館)がある。関連記事をcheck ▶︎
ヘマチンはヘアサロンでは昔からパーマやカラー後のケアとして重用されている成分ですが、一般的にはあまり知られていませんでした。最近この「ヘマチン」を配合した成分がたくさん登場しています。
ヘアサロンで特に期待されているのはヘアカラー時に使用する過酸化水素を消去する力。カラー剤に含まれる過酸化水素は髪に残ると活性酸素となり、髪や頭皮に大きなダメージを与えてしまいます。活性酸素は髪の脱色やダメージだけでなく、頭皮においては髪を作る毛母細胞、メラニンを作る色素幹細胞まで攻撃する恐れが…つまり、薄毛や白髪にもつながりやすくなってしまいます。だからこそ、カラー直後の美容師さんのケアが超・超大切なのです。
そのほかにもこんないいことがたくさん!
Check
- タンパク質に吸着して内部補修し、つややかに整える
- カラーやパーマのにおいを中和する
- 紫外線から髪と頭皮を防御する
- うねり髪にハリコシアップ!
- 育毛・白髪予防効果にも期待!
大人の髪と頭皮のお悩みすべてをカバーする勢いで効果が見込めるヘマチン。私が最も効果を感じるのは、髪がドライになっているとき! 一度でパサつきがおさまり、つややかさが戻ってきますよ。ぜひお試しを!
初出:髪ダメージにも頭皮ケアにも!ヘアケア成分「ヘマチン」って何?
正しいシャンプーの使い方
\教えてくれたのは/

美容家&ヘアケアリスト(毛髪診断士)
余慶 尚美さん
髪の総合的な知見に加え、巡り、漢方美容、薬膳といった観点を取りいれた美髪メソッド「髪トレ」を考案。美しい髪の作り方はもちろん、髪と共に生きていく女性のライフスタイルまでケアする活動に力を入れている。著書に「髪トレ」(主婦の友社)。- シャンプー・トリートメント効果を高めるために、シャンプー前は必ずブラッシングを行う
- シャンプー前に一度、お湯で“予洗い”を。2分程度シャワーを当て、しっかりと頭皮と髪全体を洗う
- シャンプーを適量手に取る。髪の根元に塗布し、空気を送り込むイメージで泡立てる
- 指の腹で細かく頭皮を動かすようにして、頭皮の毛穴汚れをもみ出す(頭皮を洗い、ついでに髪を洗うイメージ)
- シャンプーの泡で包み込むようにして、髪の毛を洗う
初出:髪のツヤ不足や薄毛はトレーニングで改善できるってホント?真相を専門家に直撃!【美容の常識ウソ?ホント?】
「美容賢者」が選んだ【2022年間】美的ベスコスランキング受賞アイテム
アスレティア|スカルプケア シャンプー(右)
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ インバスヘアケアランキング2位
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年下半期ベストコスメ インバスヘアケアランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥4,400 / ¥4,950 | 300ml / 250g | 2022-07-01 |
豊かな香りに包まれて頭皮と髪をケア。泡立ち豊かなシャンプーは植物由来エキスが乾燥を防ぎ、毛穴に詰まった皮脂を取り去るノンシリコン処方。深い呼吸に誘うジンジャーやレモンの爽やかな香りも高評価。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】田中 亜希子さん /



【美容賢者】永富 千晴さん / 美容ジャーナリスト



【美容賢者】小田切 ヒロさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】長井 かおりさん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】桑野泰成さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】笹本 恭平さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】石井 美保さん / 美容家



スカルプケア シャンプー/スカルプ&ヘア トリートメントの詳細はこちら
シスレー|ヘア リチュアル ジェントル ピュリファイング シャンプー
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2022年間ベストコスメ インバスヘアケアランキング3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥9,900 | 200ml | 2022-09-01 |
皮脂やスタイリング剤を優しくオフ。シャンプーは、スタイリング剤やストレスなどの内外的要因でベタつきがちな頭皮を優しく洗い上げる。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】深澤 亜季さん / 美容家



【美容賢者】山本 未奈子さん / 美容家



ヘア リチュアル ジェントル ピュリファイング シャンプーの詳細・購入はこちら
「読者」が選んだ【2022年間】美的ベスコスランキング受賞アイテム
YOLU(ヨル)|カームナイト リペアシャンプー(右)
【受賞歴】読者が選んだ美的2022年間ベストコスメ シャンプー&コンディショナーランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
各¥1,540 | 475ml / 475g | 2021-09-01 |
睡眠中の乾燥・摩擦ダメージから髪を守るナイトキャップ発想から誕生。髪の内外へアプローチし、しっとりとしたツヤ髪へと導く。加えて、ネムノキ樹皮エキスなどが頭皮を潤し、土台から美髪が育まれる環境に。ネロリ&ピオニーの香りも好評で、初の栄冠を獲得。
\読者の口コミ/
「髪の質感が柔らかくサラサラになるので使うのが楽しみに」(主婦・28歳)
「髪の指通りが良くなり 翌朝パサつきもナシ」(金融・33歳)
「まとまりの良さに感動。優しい香りにも癒される」(介護・36歳)
カームナイト リペアシャンプー/同 トリートメントの詳細はこちら
ディアボーテ HIMAWARI|オイルインシャンプー(リッチ&リペア)(右)
【受賞歴】読者が選んだ美的2022年間ベストコスメ シャンプー&コンディショナーランキング2位
【受賞歴】読者が選んだ美的2021年間ベストコスメ シャンプー&コンディショナーランキング1位
【受賞歴】読者が選んだ美的2020年間ベストコスメ シャンプー&コンディショナーランキング1位
価格 | 容量 |
---|---|
各¥990(編集部調べ) | 500ml , 500g |
“ゆがみケア”に特化し、初登場にして首位獲得!うねり・くせ・パサつきの原因となる“髪のゆがみ”のケアに特化。広がりを抑えて毛先までまとまる髪へ。
\読者の口コミ/
「髪にツヤが復活」(営業・34歳)
「寝ぐせがつきにくくなり朝の準備が楽チンに」(事務・32歳)
「うねりを抑えてサラサラ手触りのまとまる髪になれる」(主婦・33歳)
「5年以上使い続けるお気に入り。しっとりツヤ髪になれる!」(運輸・27歳)
「髪が扱いやすくなり、うねりも広がりも気にせず、ラクチン」(保険・35歳)
ディアボーテ HIMAWARI オイルインシャンプー&コンディショナー(リッチ&リペア)の詳細はこちら
いち髪|なめらかスムースケア シャンプー(右)
【受賞歴】読者が選んだ美的2022年間ベストコスメ シャンプー&コンディショナーランキング3位
【受賞歴】読者が選んだ美的2018年間ベストコスメ シャンプー&コンディショナーランキング5位
価格 | 容量 |
---|---|
各¥770(編集部調べ) | 480ml・480g |
潤いとツヤを補給してスムースな髪に。補修&予防成分“純・和草プレミアムエキス”に明日葉エキスを新配合し、ダメージ補修力を強化。
\読者の口コミ/
「髪が絡まりにくくなった」(IT・32歳)
「プチプラなのにクオリティが高くて驚き」(医療・26歳)
「市販のものではこれがいいと、美容師さんのアドバイスで」(公務員・ 29歳)
「フェミニンな桜の香りにうっとり。乾かした後に健康的なツヤが出ます!」(秘書・32歳)
いち髪 なめらかスムースケア シャンプー&コンディショナーの詳細はこちら
【美容のプロ】が推す!おすすめ市販シャンプー
イネス|ジェントル スクラブ クレンズ




価格 | 容量 |
---|---|
¥3,300 | 400g |
\美容家 浅利晴奈さんおすすめ/
\教えてくれたのは/
美容家
浅利晴奈さん
大手化粧品メーカーに約7年間勤務。商品開発やPR等の経験を経て、美容家として活動。化粧品メーカーへの商品開発やマーケティングのコンサルティングなども行う。美容好きが高じて、多数の美容資格も取得し、美容・コスメの知識が豊富。肌悩み・肌質に応じた化粧品選びを指南。インスタグラムでは、美容情報を発信中。粒状の海塩スクラブが配合されたマッサージシャンプーで、汗をよくかいた日や頭皮のベタつき・ニオイが気になる時におすすめです。頭皮にもみこむことでとけるスクラブは、古い角質や皮脂、毛穴まわりの老廃物まですっきりと取り去ってくれるので、気分もスッキリ!夏の時期、私は頭皮が痒くなることが多いのですが、このシャンプーを使っている時は頭皮の調子がかなり良く、痒みが出ることがないのでリピートしています。
頭皮トラブルを考慮したノンシリコーン処方でありながら、泡立ちの良いクリーミーな泡は髪の絡まりを防ぎ使い心地が良いです。ライムとベルガモットの香りに癒されます。やさしい使用感で必要以上に皮脂を落とさないため、髪の毛はギシギシすることはなく、サラサラになりますよ。汗をかいてもサラサラ髪が続くのも嬉しいポイントです。
初出:猛暑で髪・頭皮のベタつきが気になる人に!おすすめシャンプー3選【美容家・浅利晴奈連載Vol.93】
エッセンシャルflat|くせ・うねりメンテナンスシャンプー〈モイスト&モイスト〉(右)




価格 | 容量 |
---|---|
¥900(編集部調べ) | 500ml |
くせやうねりのもととなるゴワつきを除去する成分配合。
\美容家 天野佳代子さんおすすめ/
\教えてくれたのは/
美容評論家
天野 佳代子さん
音楽ライター、作家、そして創刊当時からのエディターを経て、現在は『美的GRAND』をはじめ、美容評論家として活躍。年齢不詳な美肌っぷりが『マツコ会議』ほかテレビ番組で話題になる。初の美容本『何歳からでも美肌になれる!』(小学館刊)は今なお大ヒット中。本誌にて旬のコスメを紹介する『カヨッキズム』を連載中。面白そうなことを見つけては、どっぷり沼にはまるタイプ。最近は休みのたびにスパイスカレー作りを楽しんでいる。関連記事をcheck ▶︎
物心ついた頃から、くせ毛に悩まされてきました。くせ毛の最大の悩みは湿気による広がり。この広がりを抑えるシャンコンをずいぶんと試してきましたが、私を満足させるものはありませんでした。
くせや広がりを抑えるシャンコンの多くは、オイルをはじめとする保湿成分が大量に配合されていて、髪に重さをつけてくせや広がりを収めるという考えのものが主体。もちろん、私の髪は重さをつけるくらいじゃびくともせず、ただ重い質感しか得られないこの手のシャンコンは避けてきました。
数年前、花王からくせ毛用のシャンコンが出ると聞いたときも、私の髪には効果なしという懐疑的な気持ちだけ。しかし使って翌朝、声を上げる程の驚きが。軽くなめらかな質感で、髪の手触りが全然違う。アイロンで熱を加えてみれば、ツヤをたたえながらスルスルと伸びていく。くせが強いから完全なるストレートヘアは望めないけれど、うねうねしたねじれ髪が緩やかなふんわり髪に変換しました。私はこれ以上のくせ毛用シャンコンに、いまだに出合ったことがありません。
まだお使いではない全国のくせっ毛さんは、ぜひお試しを。くせを伸ばしながら髪質も改善されて、髪の取り扱いが本当に楽になります。
初出:奇跡の65歳・天野佳代子がおすすめするくせ毛対策のシャンコンは?【カヨッキズム volume.27】
デオコ|スカルプケアシャンプー




価格 | 容量 |
---|---|
¥1,540 | 350ml |
白泥×マイクロバブル×独自のニオイ洗浄技術で、頭皮の皮脂臭を洗い流す。
\美容エディター・毛髪診断士 伊熊奈美さんおすすめ/
\教えてくれたのは/
美容エディター、毛髪診断士
伊熊 奈美さん
編集者として「女性のリアルな暮らしに活かせる美容・健康情報」を念頭に企画・取材。女性誌、新聞、WEB媒体等で20年以上執筆中。特にヘアケア・毛髪科学関連分野を得意とし、美容記事の監修や講演活動も行う。著書に『頭皮がしみる、かゆいは危険信号! いい白髪ケア、やばい白髪ケア』(小学館)がある。関連記事をcheck ▶︎
Q.頭皮が臭い!どうしたらいい?
A.洗髪時のすすぎを丁寧にすること!
「髪をかき分けてしっかりすすぐこと。皮脂はディープクレンジングでオフして」(伊熊さん/以下「」内同)
初出:頭皮の臭いやニキビ…その原因は?|美容賢者のしているケアやおすすめアイテムを大公開!
キュレル|泡シャンプー【医薬部外品】




価格 | 容量 |
---|---|
¥1,540 | ポンプ480ml |
「乾燥した頭皮のセラミドを守ってくれる弱酸性。消炎剤も配合。泡で出てくるので、頭皮を摩擦で傷める心配がないのもいい!」(伊熊さん)
コラージュ|コラージュ フルフルネクスト シャンプー(うるおいなめらかタイプ)




価格 | 容量 |
---|---|
¥3,300/¥1,760/¥2,074(詰替え用) | 400ml/200ml/280ml(詰替え用) |
「フケの原因になる菌を抑える成分を配合しているので、かゆみはもちろんフケの出やすい人に◎。髪もしっとり潤いたっぷりに仕上がります」(伊熊さん)
初出:頭皮、白髪ケア…私に合う「シャンプー」は?毛髪診断士監修の診断テストでCheck!
コスメデコルテ|AQ リペア スムース シャンプー(右)




価格 | 容量 |
---|---|
¥3,850 | 250ml |
うねりやくせのない毛先まで素直なツヤ髪に。
\美容家 岡本静香さんおすすめ/
\教えてくれたのは/
美容家
岡本 静香さん
大学生時代に始めた美容ブログ「静香のメイク日記」が女性からの絶大な支持を集め、現在は若手美容家として活躍中。InstagramなどSNSでの発信が、20代30代の女性中心に人気を集めている。ダイヤモンド社より著書『ふつうに過ごすだけでキラキラ変身していく』が好評発売中。関連記事をcheck ▶︎
驚く程濃密な泡立ちで、毛先までしっとり潤う。
「うねって広がる爆発タイプの髪もキレイにまとまります!」(岡本さん)
初出:【6選】梅雨時期でも安心♪ 美容賢者が愛用しているヘアケアアイテムは?
【ドラッグストア】で買える!おすすめ市販シャンプー
&honey(アンドハニー)|メルティ モイストリペア シャンプー 1.0(左)
【受賞歴】読者が選んだ美的2021年間ベストコスメ シャンプー&コンディショナーランキング3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
各¥1,540 | 440ml・445g | 2020-03-10 |
3種類のハチミツを独自比率で配合し、90%以上を保湿・保護成分が占めた処方を実現。髪の水分バランスを整え、うねりやくせ毛をケア。
\読者の口コミ/
「洗うだけでしっとり美髪になれる秀品」(金融・25歳)
「パサつきがなくなり、確実に髪が潤った」(旅行・33歳)
メルティ モイストリペア シャンプー 1.0/ヘアトリートメント 2.0の詳細はこちら
アルジェラン|モイストグロー シャンプー(左)
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2021年上半期ベストコスメ ヘアケアランキング2位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
各¥1,705 | 各480ml | 2021-03-11 |
植物が髪内外を整え、ツヤ髪に。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】水井 真理子さん / トータルビューティアドバイザー



【美容賢者】門司 紀子さん / フリーランスエディター&ライター



モイストグロー シャンプー / ヘアトリートメントの詳細はこちら
セグレタ|プレミアム スパフォーム シャンプー
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2020年間ベストコスメ プチプラヘアケアランキング3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥2,200(編集部調べ) | 170g | 2020-10-10 |
艶髪へ導く濃密な炭酸泡。年齢による髪のうねりやクセをケア。
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】有村 実樹さん / 美的専属モデル・美容研究家



セグレタ プレミアム スパフォーム シャンプーの詳細はこちら
ザ パブリック オーガニック|スーパーバウンシー ディープモイスト シャンプー(右)
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2020年間ベストコスメ プチプラヘアケアランキング1位(受賞はシャンプー)
【受賞歴】読者が選んだ美的2020年間ベストコスメ シャンプー&コンディショナーランキング3位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
各¥1,738 | 480ml | 2020-09-14 |
ストレスと免疫にアプローチする唯一無二の香り。1.5秒で脳に届く精油の香りで心もメンテナンス!シャンコンの新しい価値を生み出した、2020年の“顔”ともいえる存在。
\読者の口コミ/
「エネルギーと癒しをくれる香り。シャンプーの時点でかなりしっとりしてくれます」(主婦・34歳)
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】島田 七瀬さん / 美的エディター



【美容賢者】中尾 のぞみさん / 美容エディター



スーパーバウンシー ディープモイスト シャンプー&トリートメントの詳細はこちら
ラックス|スーパーリッチシャイン ダメージリペア シャンプー(右)
【受賞歴】読者が選んだ美的2020年間ベストコスメ シャンプー&コンディショナーランキング2位
【受賞歴】読者が選んだ美的2019年間ベストコスメ シャンプー&コンディショナーランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥738(税抜) | 430g | 2019-08-05 |
ハイクラスなツヤを求める人の“間違いない”1本。ケア対象は、日中の乾燥ダメージから、カラーやパーマによるケミカルダメージまで。その守備範囲の広さが多くの票につながったよう。
\読者の口コミ/
「使い続ける程、髪がさらさらツヤツヤになるのを実感できます」(事務・25歳)
スーパーリッチシャイン ダメージリペア シャンプー&コンディショナーの詳細はこちら
ザ パブリック オーガニック|スーパーポジティブ ダメージリペア シャンプー(右)
【受賞歴】美容賢者が選んだ美的2020年下半期ベストコスメ ヘアケアランキング1位
価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
各¥1,738 | 各480ml | 2020-09-14 |
ヘアダメージとストレスを植物の力で同時にケア。補修力に優れた植物エキスが髪に栄養を与え、フランキンセンス×イランイランの精油が心を満たす。香りの良さでも、みんなを虜に♪
\美容賢者の口コミ/
【美容賢者】中山 友恵さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】笹本 恭平さん / ヘア&メイクアップアーティスト



【美容賢者】有村 実樹さん / 美的専属モデル・美容研究家



スーパーポジティブ ダメージリペア シャンプー / トリートメントの詳細はこちら
ボタニスト|ルース ボタニカルスカルプセラムシャンプー




価格 | 容量 | 発売日 | 色 |
---|---|---|---|
¥1,760 | 490ml | 2022-08-25 | 全2種 |
美しいツヤ髪が育まれる環境に。髪のみならず、地肌の本格的なケアがかなう“ルース”ラインがデビュー。オイルとスパイス成分の融合“モイスチャースパイスセラム”が髪と地肌に油分を補い、健やかな状態に整える。エアリーorストレートの仕上がりで2タイプから選べる。
ボタニスト ルース ボタニカルスカルプセラムシャンプーの詳細はこちら
サボリーノ|ハヤラクシャンプー モイスト




価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,540 | 440ml | 2022年3月中旬(予定) |
ドライヤー時間を格段に短縮!速乾成分を配合し、時短ケアをかなえるシャンプー。髪や頭皮へのダメージを軽減したアミノ酸系洗浄成分が汚れをしっかりと除去。
ハヤラクシャンプー モイストの詳細はこちら
パンテーン|エクストラダメージケア シャンプー




価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥823(編集部調べ) | 400ml | 2022-02-26 |
サロンクオリティの髪が自宅で手に入る!ベーシックシリーズが5年ぶりに刷新。しっかりと髪をケアしても、翌日広がったり、パサつく原因が、蓄積ダメージであることを発見。従来品よりダメージ補修力をアップ。
エクストラダメージケア シャンプーの詳細はこちら
スティーブンノル|スカルプケアシステム クレンザー




価格 | 容量 | 発売日 |
---|---|---|
¥1,760(編集部調べ) | 500ml | 2021-03-16 |
夕方までベタつき知らず!皮脂汚れによる毛穴の詰まりにアプローチする頭皮ケアライン。“高浸透毛髪補修成分”が毛髪の深部に浸透し、ダメージを集中補修するシャンプー。
スカルプケアシステム クレンザーの詳細はこちら
クレイエンス|クレイスパカラーケアシャンプー




価格 |
---|
¥2,750 |
ケラチン活性効果があり、白髪抑制にお役立ち。
初出:奇跡の65歳・天野佳代子の気になる白髪ケア方法は?【カヨッキズム volume.26】
SSビオリス|ボタニカル エステティーク リファイニング シャンプー




価格 | 容量 |
---|---|
¥1,540(編集部調べ) | 500ml |
“髪質エステ”発想でハイダメージの髪もしっとり洗い上げる。
初出:乾燥で髪のパサつきがひどい…そんな時の対処法は?|潤いをもたらすアイテムはコレ♪
ミノン|薬用ヘアシャンプー[医薬部外品]




価格 | 容量 |
---|---|
¥1,540(編集部調べ) | 450ml |
アミノ酸に着目し、2021年秋リニューアル。敏感な頭皮も潤い守りながら洗う。
初出:シャンプー&スクラブ!頭皮ケアで髪質改善|あきば美容研究生のメンズ美容塾 vol.62
ボタニスト|ボタニカルシャンプー スカルプクレンズ




価格 | 容量 |
---|---|
¥1,540 | 490ml |
健やかですっきりな髪と地肌へ。フケ・かゆみのケアをしながら、頭皮に潤いを与えるヘアシャンプー。
初出:やさしい洗浄成分で選ぶアミノ酸系おすすめシャンプー3選|あきば美容研究生のメンズ美容塾 vol.46
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。
(エディタ(Editor):dutyadmin)