料理効率が格段にアップする!3COINS「みじん切りはさみ」
550円(税込)
ここのところSNSの口コミで「これは便利そう」「ぜったいほしい」などと評判になっているのが、3COINSの「みじん切りはさみ」。小ねぎや海苔などの食材を一気に細かく刻めるはさみで、これから夏のめん料理の薬味作りなどにも大活躍しそうな便利アイテムです。実は似たような商品がほかのブランドからも販売されていますが、価格が1,000円以上するものが多いなか550円(税込)とリーズナブル。
デザインもシンプルで素敵です。実際に使ってみた人からは「みじん切りがあっという間にできた」「離乳食作りに便利で助かる」などの声が寄せられていて、家事の効率アップに大いに役立っているようですよ。
「みじん切りはさみ」の便利なポイント
3COINS「みじん切りはさみ」の一番の特徴は、5枚刃であるということ。つまり普通のはさみが5個重なったような構造になっていて、食材を一度にたくさん細かくカットすることができるんです。まな板と包丁を使わずに手軽にすませられるところも、とてもうれしいポイントですよ。付属品として専用ブラシがついていて、刃の間に詰まった食材を掻き出せるのも便利。食材を無駄にせずにすみ、手入れも楽になります。はさみ本体の耐冷・耐熱温度が-30~120℃で食洗機使用が可能、掃除ブラシは-10~110℃で食洗機は使用できません。
めん料理の薬味食材で使い心地をチェック
それではさっそく夏のめん料理に欠かせない薬味を切ってみて、使い心地をチェックしていきたいと思います。食材は小ねぎと大葉とのりの3種類。はさみを開いたり閉じたりしてみると、シャキシャキっと小気味いい音がしてなかなか切れ味もよさそうです♪「小ねぎ」は長いのにあっという間に刻める
小ねぎを8本くらいまとめてカットしてみると、期待どおりにサクサクっと切れていきます。包丁で5カット分くらいの作業が一度に進むので、長さがあるのにあっという間に刻むことができました。そしてなんと言っても、包丁を出さずにすむということは思った以上に気楽。小皿や保存容器に直接入れることもできますし、食べる直前にテーブルの上で使うこともできそうですね。 少し困ったことに、5枚刃のすき間には食材がたくさん詰まります。そんなときに大活躍するのが付属の掃除用ブラシ。刃の間にすべりこませて、食材をむだなく掻き出すことができます。
刃は切れ味がとてもよく鋭利で、直に触ってしまうと手を傷つけるおそれがあります。ですからこの専用ブラシは必需品、なくさないように気をつけなければいけませんね。
使ったあとのお手入れは、はさみとブラシどちらもさっと水洗いする程度できれいになりました。
「大葉」はシャクシャク刻めてストレスしらず
大葉は小ねぎよりも刃の間に挟まりにくく、シャクシャクっと小気味よく刻むことができました。大葉が大きい場合は、折り畳んでから刻むとうまくいきます。ただ大葉が濡れていると切りにくいので、よく水気を拭き取ってからにしましょう。このみじん切りはさみは、とにかく “薄い” 食材または “やわらかい” 食材が向いているようですね。ちなみに半分にカットしたみょうがは、厚すぎたのかまったく刻むことができませんでした。少し厚みがあるもののやわらかい油揚げは、問題なく刻むことができました。
「刻みのり」作りに最適!便利すぎて感動
実は筆者が一番便利だと実感できた食材は、のり。理想的な幅の刻みのりを一度にたくさん作れて感激、本当にこのはさみを買ってよかったと実感できました。あらかじめ刃の幅に合わせてのりをカットしておくと、作業がスムーズに。またはさみが濡れているとカットしにくくのりも湿ってしまうので、乾いた状態で使いましょう。 風味を大切にしたいのりは、卓上でカットするのがおすすめ。刻みたてをトッピングしていただいてみると、いつもよりおいしく感じました。
また家族おのおので使いたい分だけ刻めば、あらかじめたくさん用意しておく手間も減り調理の時短化に貢献。これからどんどんいろいろな料理に刻みのりを活用したくなりました。
使ってわかった!メリット・惜しいポイント
メリット包丁とまな板いらずで気楽
一度にたくさん刻める
リーズナブル
ちょっとだけ薬味がほしいときに、わざわざ包丁とまな板を使うのはとても面倒なもの。ですからはさみひとつで、しかも一度にたくさん刻めるのはとても便利です。そして価格が一般的なものに比べてリーズナブルであるのに、素材・質感的にも使い心地的にも劣っていないということも魅力のひとつ。シンプルで洗練されたデザインは、キッチンによくなじみ理想的です。 惜しいポイント
刃の間に食材が詰まりやすい
刃の間が乾きにくい
使える食材が限られる
とても使いにくいと感じたのは、小ねぎやニラなどの少し水気を含んだ食材が刃の間に詰まりやすいということ。いちいち途中で専用ブラシで掻き出さなければいけないのは、いささか面倒ですね。また使用後に水洗いしたあと、刃の間がいつまでも乾かないのも惜しいポイント。刃先が鋭利なのであまり触ることもできず、困りました。そしてごく薄い、あるいはやわらかい食材にしか使えず、どの食材でもカットできるというわけではないのも残念ポイントです。
どれもほかのブランドの同じような商品にも共通して言えることですが、使う際には参考にしてみてくださいね。
購入は店舗か通販サイトで
「みじん切りはさみ」は、3COINSの各店舗で購入することができます。また公式通販サイトでも取り扱い中。今なら40%オフ価格で、550円(税込)のところ330円(税込)で購入することができますよ♪オンラインでの購入はこちら|3COINS公式通販サイト
今までの苦労を忘れる便利アイテム
冒頭でもご紹介したように、このみじん切りはさみは離乳食や介護食の用意にも役立ちます。うどんのようなやわらかい食材なら、多少厚みがあっても一度にたくさん細かくすることができて便利です。これまで “刻む” 作業に時間がかかって不便と感じていた方は、ぜひ使ってみてください。「これまでの苦労は何だったの?」と思うこと間違いなしですよ。
商品情報
3COINS|公式サイト
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。おすすめの記事はこちら▼3COINS×「パンとエスプレッソと」のコラボグッズおすすめ6選!新生活にぴったりなスリコのキッチンアイテム一覧
3COINS「一人炊き用炊飯容器」が便利!使ってわかったメリット・デメリット
3COINSで売れてる「シリコーンブラシ手袋」を検証!「本当に買ってよかった」「すごい」と絶賛の声